本日準備中となります
オーダーメイドとは?
当店が用意する選択肢の中から
ご希望を選んでいき、手作りするサービス
こんな時にオススメです
・灯りのサイズを大きくてほしい
・このデザインをある灯りにいれたい
・灯りのこの部分を変更してほしい
試作品を見たいときは
Instagramの投稿に要望をコメント。
順番に制作させていただきます
より具体的なご要望がある時は
⬇️オーダーメイドをご活用下さい⬇️
⚠️注意点もございます
オーダーメイドの制作数によって
1〜2週間以上かかることがあります。
ゆとりをもって、ご依頼いただけますよう
よろしくお願いいたします。
オーダーメイドの流れ

1️⃣希望の灯りを、決めていきます
2️⃣確認いただき、清算方法について
3️⃣制作が終わり、梱包してお届け
お支払いは、銀行振込orクレジットカード
配送方法は、日本郵便orクロネコヤマト
から対応させていただきます。
灯り箱の選択
対応サイズなど説明文をタッチしご確認下さい

照明機能や使い方は⬆️⬆️の
横スライドしている「灯り箱」の
画像をタッチし詳細をご確認下さい。
5つをお伺いさせていただきます
①商品名▶︎「灯り箱〜⚫️⚫️」から選択
②大きさ▶︎1.5倍を選択する形になります
③希望数▶︎10個以下は割高となります
④お届け先▶︎お住まいの都道府県
⑤デザイン▶︎当サイト内の画像
5つのご希望をチャットでお知らせください
お見積もりさせていただき
よろしければ制作となります。
不安がありましたら
「どんな場所で」 「どんな風に使うか」も
教えていただければ
その意図に灯りが矛盾しないよう
お得にご提案させていただきます。
理想の灯り制作に進む
「💬ショップに質問する」から
チャット対応させていただきます
オーダーメイドの詳細(算出方法)
①灯り箱「種類」の決め方
灯り箱とは
現代の光源に、手作りした箱を合わせた灯り。
・照明機能・使い方・外観を参考に
商品内「灯り箱」より好みの灯りをお選び下さい
【算出方法】
奥行き+横幅+高さx(制作倍率100〜)
例10cm+10cm+25cmx100=4500円
出品物は(制作倍率90)
活動状況などによって制作倍率は変動します
②灯り箱「大きさ」の決め方
大きさは元の
横幅10cmx高さ25cmを
横幅15cmx高さ37cmに
サイズを大きくできます。
現状は高さを1.5倍にするか、しないか
という選択になります。
【大きさの料金】
奥行/横幅15cm高さ37cmの場合
67x(100変動有)=約6700円
現状高さ25cmの灯りをオーダーする場合
とても割高です。
・Instagramからコメントを要望する
・10個以上オーダーすることを推奨します。
③灯り箱の「数」について
灯りの数が増えると、
電池や充電の維持を考慮する必要があります。
充電池/充電器もご用意しております。
制作数が少ないほど(10個以下)ですと
(制作倍率が100〜)割高になります。
10個以上をご希望の際はご相談ください
④お届け先「都道府県」
完成した灯りは、梱包して神奈川県から発送
梱包費=梱包状態の3辺合計(100サイズだと)
▶︎100×3=300円(オーダーメイド料金)
配送費=神奈川県〜距離によって変動
▶︎関東で約1400円、北海道で1800円
到着目安や、個数による割引など
お見積りさせていただきます
⑤デザインとは?

無地の「灯り箱」に灯影する装飾のことで
さまざまな材料をつかい自由な配列が可能です
この材料のことを「素材」といいます。
素材には、美しい柄や模様、歴史があります。
当店のサイト内か、Instagram内の画像を
スクリーンショットして教えてください。
【デザイン料金】目安
1面約200〜1000円(細かさにより)
ご相談ください
制作可能か返答させていただきます。
理想の灯り制作に進む
⬆️⬆️「💬ショップに質問する」から
チャット対応させていただきます
オーダーする時の具体例
このような情報をチャットでお知らせください。
【希望する灯りのオーダー例】
①灯り箱、雪見
②高さ37cmx15cm
③10個
④奈良県
⑤デザインがわかる画像を下さい
廊下の床に置きたいです。
制作が可能であればお見積もりし
1番お得な方法をお伝えさせていただきます。
Q & A
オーダーメイドご不明点
Q精密な大きさで作ることはできますか?
Amm単位での正確な制作は難しいです。
Qデザインで丸い窓みたいな感じに出来ますか?
A当店では丸や円、曲線をお作りすることが難しいです
Q使ってほしい照明があるのですが、可能ですか?
A当店に無い照明は不可となり 照明無しでの購入は可能です。
Q横幅と奥行が違う大きさにできますか?
Aお受けできない理由 ・箱に照明が合わない可能性 ・照明がうまく機能しない可能性 ・高さに応じて横奥のバランスをとるため 現在お受けしておりません
Q制作期間はどのくらいですか?
A場合によりますが 制作開始から1〜2週間以内ほど 数が多いと数ヶ月かかる可能性もあります
Q制作倍率とは?
A灯りをつくる時の単価の変動率。 オーダーいただける制作数や お得意様、作家の活動状況に 応じて変動します
Q希望の和紙を貼ってくれますか?
A基本的にはお受けしない理由 ・高額な和紙を失敗し失う可能性 ・予備を多めにご用意し こちらに発送いただく ・和紙が透けるか不明なため ・ご自身で貼ることも可能です
Q適格請求書は発行できますか?
A対応しておりません ※請求額がお支払い金額です ※所得税などを引く場合 お受けできかねます
Qどの位大きい灯りを作れますか?
A灯り箱によりますが約50cmです。それ以上はご相談ください。
Qよく分からないのでお任せしたいです
A希望の種類、大きさ、デザインが ない場合は制作することができません
Q風で倒れませんか?
A灯りと風量によりますが基本的に軽いため倒れます。対策がいくつかありますのでご相談下さい。
Q灯りの高さを18cmとかできますか?
Aやり取りに時間がかかるためかなり割高になり制作時間がかかる可能性があります。基本的に高さではなく、横幅が10、15、20で、制作数10個であれば倍率を抑えられ、それ以外は割高になります。
試作品を見たいときは
Instagramの投稿に要望をコメント。。
順番に制作させていただきます。